千葉市の博多料理・もつ鍋・牛もつのおいしい店

トップページ ご挨拶 龍馬のこだわり 企業情報 採用情報 お問い合わせ
坂本龍馬という男
HOME > 坂本龍馬という男
坂本龍馬年表
龍馬の年表はこちらだぜよ!
年号
龍馬年表
年齢
1835年(天保五年)
11月15日 坂本龍馬誕生
1歳
1846年(弘化三年)
6月 母幸没(49歳)
漢学の小高坂村楠山塾に入門するが、まもなく退塾。

12歳
1848年(嘉永元年)
小栗流日根野道場に入門。剣術を学ぶ。
14歳
1853年(嘉永六年)
3月 「小栗流和平法事目録」授与
江戸へ武芸修行に出立、北辰一刀流千葉定吉道場入門。
ペリー来航により、江戸湾の品川海岸警備にかり出される。
12月 佐久間象山塾入門。
19歳
1854年(安政元年)
11月 土佐に帰省
「小栗流和兵法事12か条・25か条」授与
河田小龍と出会い世界情勢を知る 
20歳
1855年(安政二年)
12月 父八平没(59歳)
21歳
1856年(安政三年)
8月 江戸へ剣術修行に再出立 
22歳
1858年(安政五年)
千葉定吉より「北辰一刀流長刀兵法目録」授与
江戸修行満期、土佐帰国 水戸藩士住谷寅之助らと面談し時勢を聞く
24歳
1859年(安政六年)
土佐藩西洋砲術徳弘孝蔵門下に正式入門
25歳
1861年(文久元年)
秋、武一半平太(瑞山)結成の「土佐勤皇党」に加盟
10月 剣術詮議を名目に四国中国の状況を探って帰国
「小栗流和平法3箇条」授与 
27歳
1862年(文久二年)
正月、長州萩にて久坂玄端と面談
3月 沢村惣之 と脱藩
8月 江戸到着千葉道場に寄宿
10月 松平春嶽に会い、その後勝海舟を訪ね門人となる。
勝とともに順動丸で京都へ 千葉重太郎と兵庫の勝を訪ねる
28歳
1863年(文久三年)
順動丸にて兵庫出航
下田で勝海舟、山内容堂の会談にて龍馬脱藩罪赦免
土佐藩より航海術修行の命
5月 松平春嶽に海軍塾資金依頼に福井へ
10月 神戸海軍塾塾頭になる
勝海舟龍馬国元召還の延期を藩に要請 
29歳
1864年(元治元年)
国元召還延期願いが不許可となり再脱藩
5月 幕府より海軍操練所建設の覚書
お龍と出会う
お龍と内祝言
勝海舟の使者とし、京都で西郷隆盛と会談
10月 海舟の江戸召還により操練所と塾が解散されたのち、 小松帯刀、西郷隆盛の尽力で薩摩の保護を受ける。
勝海舟江戸召還、龍馬消息を絶つ。
30歳
1865年(慶応元年)
神戸海軍操練所廃止
胡蝶丸にて大阪出港
胡蝶丸鹿児島到着
薩長和解実現のため鹿児島出立
三条実美に拝謁
下関到着(病気のため療養、この間桂小五郎らと度々面談)
武市瑞山切腹(三十七歳)
西郷隆盛は京都へ直行、中岡慎太郎のみ下関に到着
中岡慎太郎とともに京へ出立
5月 亀山社中成立
西郷隆盛と大阪へ
長州から薩摩への糧米提供の確約をまとめる
下関で桂小五郎、高杉晋作、井上馨、伊藤博文らと会食
近藤長次郎と井上馨との桜島丸条約を長州海軍局との新桜島条約に改定締結
31歳
1866年(慶応二年)
高杉晋作から送別の漢詩と拳銃をもらう
近藤長次郎密航計画露見で自刃
大阪薩摩藩邸にて旗印を借りる
京で薩長同盟が未締結を知る
薩長同盟を伏見で待つ
未明、伏見奉行所役人の寺田屋襲撃により負傷
(これをきっかけにお龍と結婚、西郷らの計らいで薩摩へ新婚旅行。)
桂小五郎の同盟内容の手紙に裏書を朱書する
1月21日 「薩長同盟」成立
お龍と京都を出立
長州の米を積んだ桜島丸下関を出港、長崎でワイルウェフ号を曳航して出港
大風でワイルウェフ号難破漂流
桜島丸単独で鹿児島到着 ワイルウェフ号沈没(12人死亡)
西郷隆盛と会談、西郷米を辞退
6月 お龍と桜島丸に乗船、下関へ向かう
下関到着、高杉からの小倉の暴軍攻撃以来を承諾
桂小五郎と面談、亀山社中搬送の米を買う
藩主毛利敬親に拝謁 
32歳
1867年(慶応三年)
4月 亀山社中は「海援隊」と名前を変え、龍馬が隊長となる。
中岡慎太郎を訪ねて明け方まで会談
長崎で後藤象二郎と面談「大政奉還」を勧める。
6月 後藤象二郎に「船中八策」を示す
中岡慎太郎と共に脱藩罪を免除
龍馬海援隊隊長に任命される
中岡慎太郎が「陸援隊」隊長
酢屋に入る、船中八策成文化
三本木にて薩土盟約成立
薩・土・芸三藩約定書締結
海援隊龍馬名義で銃千三百丁購入契約
薩長挙兵倒幕を盟約
京へ入り酢屋を宿とする
酢屋から近江屋へ宿を替える
10月13日 徳川慶喜は二条城で大政奉還を伝えた
松平春嶽に拝謁
11月15日 中岡慎太郎と共に刺客に襲われ即死
12月2日 下関にいたお龍に龍馬の死が知らされる
33歳 没
  千葉 博多料理・もつ鍋の龍馬
 
献立
龍馬店内
龍馬への道
お取り寄せ
坂本龍馬という男
千葉の郷土料理
龍馬の食べログはコチラ!
 
このページのトップへ戻る
COPYRIGHT © 2013 RYOMA JAPAN CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.