千葉市の博多料理・もつ鍋・牛もつのおいしい店

トップページ ご挨拶 龍馬のこだわり 企業情報 採用情報 お問い合わせ
旬の素材
HOME旬の素材 > くり【栗】
旬の素材
かぼちゃ【南瓜】 なす【茄子】 かき【柿】 くり【栗】
さつまいも【薩摩芋】 まつたけ【松茸】 さんま【秋刀魚】 らっかせい【落花生】
 
くり【栗】
 

〜くりについて〜
栗はブナ科の落葉樹で、5月〜6月に花が咲き、
9月〜10月頃に実が成熟すると自然にいがが裂けて中から堅い実が現れます。
旬は9月から10月頃となります。
茹でたり焼いたりするのが一般的な食べ方です。くり
また、クリの実のことを「マロン」と呼ぶ場合がありますが、本来はトチノキ科のマロニエの実のことです。
かつてマロニエの実を使ってマロングラッセを作っていたのですが、後にクリの実で代用するようになった結果、マロンにクリの意が生じたといわれています。

 

〜くりの栄養と効能〜

主成分は糖質で、特にでんぷんを多く含んでいます。
たんぱく質やビタミン類、特にビタミンB1の含有量も優れています。
カルシウムやカリウムも多く、筋肉や骨を丈夫にし、血流をよくする働きがあります。
また低温保存すると、甘みが増します。
栗は非常にバランスのいい食べ物といえるでしょう。くり
〜くりの食べ方〜
茹でる…茹でて二つに切りスプーンで中身を取りだし、そのままいただきます。
栗ご飯…ご飯と一緒にほかほかをいただけます。
甘露煮…渋皮まで綺麗に剥き、クチナシで色付けし甘く煮詰めます。

 
ほかの秋の旬素材はこちら↓↓  
>かぼちゃ【南瓜】 >なす【茄子】 >かき【柿】 >くり【栗】  
>さつまいも【薩摩芋】 >まつたけ【松茸】 >さんま【秋刀魚】 >らっかせい【落花生】  
  千葉 博多料理・もつ鍋の龍馬
 
献立
龍馬店内
龍馬への道
お取り寄せ
スタッフブログ
坂本龍馬という男
旬の素材
千葉の郷土料理
龍馬の食べログはコチラ!
ほかの秋の旬素材はこちら↓↓
>かぼちゃ【南瓜】  
>なす【茄子】  
>かき【柿】  
>くり【栗】  
>さつまいも【薩摩芋】  
>まつたけ【松茸】  
>さんま【秋刀魚】  
>らっかせい【落花生】
このページのトップへ戻る
COPYRIGHT © 2010 RYOMA JAPAN CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.